明日麻雀やりたいかもなので暫定ルール?の確認

身内ルール暫定版!

・東南戦複数回やってトータルの点数で順位決め
・アリアリ
・赤ドラは4
・チップなし
・ダブロンあり
・ローカル役なし(3連刻等)
・25000の30000返し
・ウマは5-10
・カラ聴・オープンリーチ無し
・フリテンリーチはあり
・送りカン無し
・カン裏アリ
・リー棒はアガリ取り
・ダブル役満(笑)無し(四暗刻単騎等もシングル扱い)
・ハイテイ鳴き無し
・明カンの嶺上開花はカンさせた者の責任払い・連続カンも同じ扱い。
・緑一色は發3枚が必要
・四風子連打、九種九牌、複数による四カンツ、三家和、四人リーチはすべて流局とし、親の連チャン
・一人で四カンツをしている時、他家は五カン目は出来ない。
・形式テンパイあり
・パオは次の役満に適応される。
 大三元  三種類目の三元牌をポンさせた時
 大四喜  四種類目の風牌をポンさせた時。
 四槓子  三槓子完成者に生牌を明カンさせた時
・連風牌の符計算は重複する



ほぼ日本プロ麻雀連盟のルールと同じだからだいたいこんな感じかな?
ルール確認めんどくさいのでとりあえず暫定身内ルール決めようぜ

いやー久しぶりに仕事いくとキツイなー

昨日の夜の麻雀はマジキチだったなー
1半荘目
マンガン5回以上上がってトップ余裕でした^q^

2半荘目
トイトイ・三暗刻・中・ドラ3の親倍手をどうせ出ない&他下ろす為にリーチ行って四暗刻ツモ余裕でした^q^
48000点^q^これは勝った^q^
そう思っていた時代が僕にもありました^q^
そこから3万点くらい取られたけどまぁトップ^q^

3半荘目
卓にいたもう1人の魔物が暴れだして俺1回も上がれずwwwwww
天江衣がいるとしかおもえないお><
やっとテンパイきた!かつる!
とおもってたらロン^q^とか言われるし、完全に弄ばれてました><
最後の親連はマジキチすぎるwwwwwwwwwww
アカギみたいだったわwwwwwwwwww
平和すら上がらせてもらえませんでした^q^
そして終わってみれば・・・・



なんという事でしょう。

2半荘目終了時点で
俺+100
魔物+6
ゴミクズ
M君
だったのが

魔物+64
俺+63
ゴミクズ
M君
になってまくられたwwwwwwwww

もう麻雀やめる!

まぁどこかのらんなんとかさんみたいに半荘3回で和了4回とかいうゴミクズよりマシですけど^q^

あー麻雀おもしろいなー
もっと強くなりたいお!

3面チャンは甘え
単騎最強という事が分からされました。

パンデミック英雄クリアキタアアアアアアアアアアアア!!

パンデミックとは↓
http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=1102

多人数で協力して見えない敵と戦います^q^
英雄ってのはこのゲームにおける最高難易度の事だよ!

金曜の夜何度も挑んでは地球を滅亡させてきたけどついにやったよ!

4人プレイで衛生兵いなくて\(^o^)/って思ってたけど最後は1Tの差で勝利wwwwwwwwwwww


終わった後一体俺たちは何と戦ってたんだろうwwwwwwww

って気持ちになったwwwwwwwww

コンとM野くんは英雄クリア味わえなくてざまぁwwwwwwwwwwww

BGMはJAMProjectの未来への咆哮でした^q^
なんかウイルス→BETAで完全マヴラヴオルタの世界に脳内変換して遊んでましたwwwwww



拡張について調べたらエピデミック7枚やらウイルス5種やらの更なる鬼畜ルールがあるようです^q^

とりあえず英雄クリア安定が目標だよね!





今日はあにーさん家で卓上ゲームをやりました!!

先日ドミニオンを持ってってやったばっかだったんだけど
土日に俺がやりすぎたせいでちょっと別ゲーやりたい気分だったので
今日届いたばかりの「魔法にかかったみたい」を持って行きました!

軽く一回まわしてやって次ゲームからプレイ開始!

2回やって1位・2位でした。

やった感じドミニオンみたいなパターンは無くて完全に読みゲーな感じでした

人数が3人ということもあって結構やりたいことできたけど4人5人でやると
また違った感じになるんだろうなーと

3人だとカウンティングもある程度楽なので結構いい感じにできたかな!
まぁ俺は大体のゲームの流れとかしってて有利だったってのもあるしね!

なかなか面白かったのでまたやりたいなー

こういう心理的な駆け引きがあるゲームは好きですね!
モダンアートやら操り人形やらwwwwwww

今日は時間なかったからできなかったけどもうひとつ買ったエルグランデも今度やりたいなー!

中毒性は異常wwwwwwwwwwwwwwwww

買ってから2日で20ゲーム近くやったんじゃなかろうか・・・

このゲームのいいところは毎回環境が変わってとる戦略が変化するのと
(祝祭+大量ドロー系は除外するとしてwwwwww)
負けたなーとおもってもすぐゲームが終わるので負けゲー消化の時間が短いことですね!

とりあえず今までやった感じ祝祭+ドロー系はマジキチ
特にドローが書庫と鍛冶屋だとやばすぎる
いまのところこれが出ると祝祭とドローだけ買ってソリティアしないと無理なんだよなー
色々違うことやってみてるけど惨敗してしまうからなー

初期環境を決めるのはドラフト形式がいいかんじだね!
ある程度制御できるし!

しばらくはこれで遊べそうだwwwwwwwwwwww
これは久しぶりにいい買い物wwwwwwwwwwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索